Date:2025.06.25

在宅医療・介護連携の深化を目指して ~全国の研修実績から学ぶ、これからの釧路の取組~

特定非営利活動法人CCLです。
日頃より、釧路市の地域医療・介護にご尽力いただき、心より感謝申し上げます。

我が国では急速な高齢化が進み、在宅医療および介護サービスの需要はますます増大し、その質の向上が喫緊の課題となっています。
特に、医療と介護、双方のニーズを持つ高齢者が増加する中で、住み慣れた地域でその人らしい生活を継続できるよう支援する「地域包括ケアシステム」の構築は、私たち専門職にとって共通の目標です。

このシステムの鍵を握るのが、私たち医療・介護専門職同士の「連携」です。制度やインフラ整備だけでなく、実際にサービスを提供する専門職一人ひとりの意識改革と技能向上が不可欠であり、そのための重要な手段として「在宅医療・介護連携推進事業」における研修会が全国で展開されています。

全国の研修会から見える連携の力と深化

厚生労働省の調査によれば、在宅医療・介護連携を目的とした研修会は、事業開始以来、全国の市町村で着実に実施率を高めています。
平成27年度には38.8%だった実施率が、平成28年度には60.9%(実施予定含むと76.9%)に達し、令和元年度には多くの市町村で連携推進のための協議会が設置されるなど、研修会を通じた連携の基盤づくりが積極的に進められてきました。

これらの研修会は、医師、歯科医師、看護師、薬剤師、ケアマネジャー、リハビリテーション専門職、介護職員など、多様な専門職が一堂に会し、互いの役割や専門性を理解し、コミュニケーションスキルを高める貴重な機会となっています。

研修テーマも、当初の基本的な連携促進から、

  • 看取り(エンドオブライフ・ケア)
  • 認知症ケア
  • 入退院支援
  • 情報共有とICT活用
  • アドバンス・ケア・プランニング(ACP)/人生会議

    など、より専門的で具体的な内容へと深化・多様化しており、これは現場のニーズの高度化と、それに応えようとする取り組みの成熟を示しています。

研修会がもたらす具体的な成果

全国の報告からは、研修会を通じて以下のような具体的な成果が示唆されています。

  • 多職種間の理解・コミュニケーションの強化 「顔の見える関係」が構築され、相互理解度が平均34.2%向上したとの報告もあります。
  • 知識・スキルの向上 他職種の専門領域や最新のケア技術、関連制度に関する知識を習得できます。
  • ケアの質の向上への期待 在宅看取り率の向上や、円滑なケア移行の実現など、患者さんのアウトカム改善に繋がる可能性が示されています。
  • 参加者の高い満足度 多くの研修で、参加者から内容や実践的価値について高い評価が得られています。

CCLの取り組み:釧路市の在宅医療・介護連携を、共に推進

この度、特定非営利活動法人CCLは、釧路市より「在宅医療・介護連携推進事業」の委託を受け、地域の医療介護専門職の皆様と共に、釧路市における在宅医療・介護連携を一層強化していく役割を担うこととなりました。

私たちは、全国の先進事例や本報告書のような調査結果から学び、釧路市の現状と専門職の皆様のニーズに即した、実りある研修会を企画・立案してまいります。

今後のCCL主催研修会にご期待ください

CCLが今後開催する研修会では、以下の点を重視してまいります。

  • 実践的な学びの場 日々の業務に直結する知識やスキルが得られるよう、事例検討やグループワークを積極的に取り入れます。
  • 多職種の協働体験 医師、看護師、介護職、リハビリ職、ケアマネジャーなど、多様な職種の方々が共に学び、討議できる機会を創出します。特に、医師の皆様にもご参加いただきやすい工夫を凝らしてまいります。
  • 「顔の見える関係」づくり 研修を通じて、専門職同士のネットワークが広がり、日頃の連携がよりスムーズになることを目指します。
  • 継続的な改善: 参加者の皆様からのご意見を真摯に受け止め、研修内容や運営方法を継続的に見直し、より良い研修をお届けできるよう努めます(PDCAサイクルの実践)。

課題を乗り越え、より良い地域包括ケアシステムの実現へ

全国の研修会運営においては、医師をはじめとする多忙な専門職の参加確保、財政基盤の安定性、効果測定の難しさといった課題も指摘されています。私たちCCLは、これらの課題にも真摯に向き合い、釧路市、そして地域の関係機関・団体の皆様と協力しながら、持続可能で質の高い研修運営を目指してまいります。
何よりも、これらの研修会を実りあるものにするためには、専門職お一人おひとりの積極的なご参加と、知識や経験を共有しようとするお気持ちが不可欠です。

皆様へのお願い

今後、CCLより研修会のご案内をさせていただきます際には、ぜひ前向きにご参加をご検討いただけますようお願い申し上げます。
皆様と共に学び、連携を深め、釧路市の高齢者の方々が安心して暮らせる、より質の高い在宅医療・介護サービス提供体制を構築していきたいと考えております。

研修会のテーマや内容に関するご要望、その他ご意見などがございましたら、どうぞお気軽にCCLまでお寄せください。

今後の研修会に関する情報は、当ホームページ等で随時お知らせしてまいります。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。